窪田正孝さんが紹介のルート治療 けんけんTVでスピ偽医療認定される

針アー

最近、俳優の窪田正孝さんが受けているとされるルート治療が、けんけんTVで取り上げられ、「スピリチュアル偽医療」ではないかと話題になっています。
この記事では、けんけんTVが指摘するルート治療の真実に迫ります。
この治療法は、鍼を大量に打つことや、手だけで行う空ルート治療といったユニークな手法で知られています。
なぜ豊田章男会長のような著名人までがこの施術を受けるのか、その背景にあるスピリチュアルにハマる心理と、ルート治療の危険性と典型的な特徴について詳しく解説します。
また、窪田正孝さん妻・水川あさみさんのインスタ投稿から見られる夫婦の関係や、この治療法に対する著名人への失望と社会への影響、そして寄せられているルート治療への批判と懸念についても触れていきます。
鍼灸師としての私の感想も交え、この民間療法を多角的に分析します。

この記事のポイント

  • ルート治療の施術内容や料金、そしてそれがけんけんTVに「スピリチュアル偽医療」と認定されている理由
  • 俳優の窪田正孝さんや妻の水川あさみさん、トヨタ会長など著名人がこの治療に傾倒している背景にある心理
  • 鍼灸師の視点から見た、ルート治療の危険性や一般的な鍼灸治療との違い
  • 無資格者による施術や高額な料金設定など、この治療法が持つ典型的な特徴と社会への影響
目次

けんけんTVが批判する窪田正孝さんが受けているルート治療

ルート治療とは?

ルート治療とは、身体の「凝り」を痛みの根本原因だと捉え、そこに集中的に鍼を打つ民間療法です。
施術者はこの凝りを「邪気」と呼ぶこともあり、鍼を多数刺すことでこれを除去すると言われています。
例えば、けんけんTVで紹介された窪田正孝さんの施術写真では、顔や上半身にびっしりと鍼が刺さっており、一般的な鍼灸治療とは大きく異なる点が特徴です。
多くの鍼を使用するこの手法は、見た目にも強いインパクトを与えます。
施術時間は60分で2万円、著名人向けにはさらに高額な料金が設定されているとも言われます。


空ルート治療とは?

空ルート治療は、ルート治療の進化版とされています。
この施術は、鍼などの道具を一切使用せず、施術者が手で直接体に触れることで「邪気」を浄化し、新しいエネルギーを取り込むと主張されています。
これにより、本来の健康な状態や姿勢を取り戻せるとされています。
この治療法は、鍼を使わないため、鍼灸師のような国家資格を持たない人でも行える点が特徴です。
実際、わずか26万円でこの施術の「真髄」を学べるセミナーも開催されていると言われます。
しかし、科学的な根拠や客観的な効果測定ができないため、その有効性については懐疑的な見方がされています。


スピリチュアル偽医療認定

けんけんTVは、このルート治療を「スピリチュアル偽医療」と強く認定しています。
その理由は、この治療法が科学的な根拠に基づかないからです。
例えば、「ジャキを吸う」「気の注入」「波動注入」といった、科学的に測定や再現ができない言葉が効果として謳われています。
また、わずか数日で資格を取得できる高額な講習が存在し、治療の裏付けとなるデータも提示されていません。
これらの典型的な特徴は、多くの場合、詐欺的な手法と共通しています。
多くの一般人だけでなく、社会的地位のある著名人までもがこの治療にはまる背景には、プラセボ効果や、治療後にたまたま良いことが起こる「錯誤相関」が関係していると、けんけんTVは分析しています。

なぜ豊田章男会長まで施術を受けるのか

なぜトヨタの豊田章男会長のような社会的に成功し、知識も豊富な人物が、このようなスピリチュアルな治療に傾倒するのかは多くの人が疑問に思うことでしょう。
その背景には、人間の心理的な弱さや思考の偏りが潜んでいると分析されています。
たとえば、けんけんTVは「錯誤相関」という現象をその理由の一つに挙げています。
これは、たまたま起きた良い出来事(例:治療後に肩こりが少し楽になった、臨時収入があった)と、スピリチュアルな施術との間に、根拠のない因果関係を見出してしまう心理作用のことです。
このように、偶然の出来事を自分の信念に都合よく結びつけることで、人はより深くスピリチュアルにハマってしまう危険性があるのです。


スピリチュアルにハマる心理

多くの人がスピリチュアルにハマる背景には、孤独不安といった心の隙間があると言われています。
特に、多くの著名人や富裕層は、一般の人とは違う独特のプレッシャーや孤独を抱えていることが少なくありません。
けんけんTVが指摘するように、芸能人やタレントは友人が少ない場合が多く、こうした孤独をスピリチュアルなコミュニティや施術者に付け込まれやすい傾向にあります。
また、お金を持っているため、高額な施術の「餌食」になりやすいという側面もあります。
過去にも、有名な芸能人が霊媒師に依存し、事務所を辞めてしまうといったケースが度々報道されてきました。
これは、お金や地位があっても、心の支えを求める人間の本質的な心理が表れていると言えるでしょう。


窪田正孝さんも受けていたルート治療への懸念

著名人への失望と社会への影響

トヨタの会長がスピリチュアルな施術に傾倒しているという事実は、多くの人々に失望感を与えています。
けんけんTVの動画コメント欄にも見られるように、「世界のトヨタがとんだ体たらく」といった批判的な声が寄せられています。
これは、特定の個人がどのような治療法を選ぶかというプライベートな問題にとどまらず、社会的な影響力が大きい人物の行動が、その所属する組織や社会全体に対する信頼を揺るがしかねないと考えられているからです。
特に、車好きの間からは「ハリアーの新型が針アーになったらどうしよう」といった、ユーモラスながらも、企業のブランドイメージを心配する声も上がっています。
このように、著名人のスピリチュアル傾倒は、単なる個人の問題ではなく、社会的な信頼やイメージにまで影響を及ぼす可能性があるのです。

ルート治療の危険性と典型的な特徴

ルート治療は、その施術方法と背景からいくつかの危険性をはらんでいます。
最も懸念されるのは、無資格者による針の施術です。本来、針治療を行うには国家資格である鍼灸師の免許が必須です。
けんけん先生は、無資格者が鍼治療を行う危険性を危惧されていますが、そのようなケースはほぼないというご意見もあるようです。
しかし、無資格者の施術によって肺気胸を起こしたというニュースも時々耳にするため、自信過剰な施術者には近づかない方が賢明でしょう。
多くのルート治療師は国家資格を持っているようですが、もし資格を持たない人が針を扱うと、感染症のリスクはもちろん、肺などの臓器に針が刺さってしまい、肺気胸のような重篤な健康被害を引き起こす可能性もあります。
かつて、プロ野球選手が無資格者の鍼治療で肺気胸になった事例も報じられています。
当院の例では、指圧師免許しかないスタッフが、せんねん灸を用いた温灸治療を行おうとしていたケースがありました。セルフでできるものでも、灸師免許がなければ施術してはいけないことになっています。
また、この治療法は「ジャキを吸う」や「波動を注入する」といった、科学的根拠のない言葉を多用することが特徴です。
これらの言葉は、その治療効果を客観的に検証することができず、信じるかどうかがすべてになってしまいます。
そして、短期間の講習で施術者になれるにもかかわらず、高額な料金を請求している点も、典型的なインチキ療法のサインとけんけん先生は指摘しています。


窪田正孝さん妻・水川あさみさんのインスタ

俳優の窪田正孝さんがルート治療を受けていることが話題になりましたが、その妻である水川あさみさんもこの治療に傾倒していることがインスタグラムで明らかになっています。
夫婦そろってこの施術にハマっている様子は、ファンからも注目を集めました。
結婚は、人生の大きな転機であり、互いの価値観に影響を与え合うものです。けんけんTVも指摘しているように、結婚を機にスピリチュアルな世界や特定の宗教に傾倒するケースは珍しくありません。
この夫婦の場合も、どちらかがきっかけとなり、二人で一緒に「氣」を高め合う生活を送っていると考えられます。
公の場で治療の様子を公開することは、同じような関心を持つ人々を引きつける一方で、懐疑的な見方をする人にとっては、その信憑性をさらに疑わせる要因にもなっています。


ルート治療への批判と懸念

ルート治療は、その高額な料金設定と、科学的根拠に乏しい説明から、多くの批判にさらされています。
コメント欄でも、実際に鍼灸師として活動している人たちから、「適正価格ではない」「素人がやっていいものではない」といった厳しい意見が寄せられました。
一般的な鍼灸治療は、保険適用の場合を除いても、多くは数千円で施術が受けられます。
しかし、ルート治療の料金はそれを遥かに上回り、中には30分で20万円という驚くべき価格設定もあります。
このような料金は、施術そのものの対価というよりは、霊感商法に近いものだと指摘されています。
お金持ちがカモにされやすい構図があるため、けんけんTVはこれを「スピリチュアルの餌食」と表現し、人々がこうした療法に引っかからないよう警鐘を鳴らしています。

鍼灸師としての私の感想

私は鍼灸師として29年間この仕事に携わってきましたが、けんけんTVでルート治療が「スピリチュアル偽医療」と指摘されているのを見て、非常に複雑な気持ちになりました。

過去に鍼灸業界の重鎮である松本丈明先生(通称:じょうめい先生)の症例検討会の発表に参加したことがあります。
その際、ある受講者から「私なら200穴は使う。取穴点数が少なすぎるのではないか?」という質問が出たのに対し、松本先生は「かつての私は多くのツボに鍼を刺していた。しかし患者さんの身体への負担を減らすため、より少ない鍼で最大限の効果を出す研究をしてきた」と答えました。
この教えは、私の治療方針の根幹をなしています。
私自身、今でも60本以上の鍼を使わないと効果を出せない未熟さを感じていますが、患者さんに肉体的、そして金銭的な負担をできるだけかけないことが重要だと考えています。

また、両儀気功の師匠である池辺典史先生には、「私が紹介した患者には太い針は使わんでくれる。太い針されてしまうと組織が線維化してしまい氣がはいりにくくなるんよ(大分弁)」と言われました。

このように、鍼灸師の治療スタイルは学校や師匠によって千差万別です。
しかし、最終的なゴールは患者さんの治癒と再発防止にあると信じています。
ルート治療の金額結果に患者さんが納得していれば、それも一つの幸せの形なのかもしれないと感じます。


鍼灸治療の多様なスタイルと選び方

鍼灸治療には、様々なスタイルが存在します。
例えば、東洋医学の考えに基づき、経絡やツボに沿って少数の鍼を打つ方法もあれば、痛みのある部分に集中的に鍼を打つ局所治療もあります。
また、患者さんの体質や体調、痛みの感じ方によって、鍼の太さや深さも使い分けられます。
あるスタッフは、患者さんが痛がっても「私は痛い方が好きだから」という理由で太い鍼を使うことがありました。
しかし、患者さんが治療中に苦痛を感じているのであれば、それは良い治療とは言えません。
鍼灸治療において最も大切なのは、患者さんとの相性です。
自分の悩みや体の状態をよく聞いてくれるか、治療法や料金体系に納得できるかなど、いくつか施術を受けることで自分に合う先生を見つけることが大切です。
安全で信頼できる施術を選ぶためには、国家資格を持っているか、衛生管理はしっかりしているかなども重要な判断基準になります。

けんけんTVが警鐘を鳴らすルート治療と窪田正孝氏のインスタ

  • ルート治療は「凝り」を「邪気」とみなし、多数の鍼で除去する民間療法だ
  • 窪田正孝さんの顔や上半身にびっしりと鍼が刺さった写真が特徴的だ
  • 鍼を使わない「空ルート治療」は、手で邪気を浄化し、エネルギーを取り込むと主張されている
  • けんけんTVは、この治療法を「スピリチュアル偽医療」だと断言している
  • 効果として謳われている「邪気を吸う」「波動を注入する」などは科学的根拠がない
  • 数日で資格を取得できる高額な講習が存在する
  • トヨタの豊田章男会長も施術を受けたと報じられ、社会的な影響が懸念されている
  • 著名人がハマる背景には、孤独や不安といった心理的な隙間がある
  • 治療後にたまたま良いことが起きると、それが施術のおかげだと誤解する「錯誤相関」が起こりうる
  • ルート治療は高額であり、30分で20万円という料金設定もある
  • これは施術の対価というよりも、霊感商法に近いと指摘されている
  • 鍼灸師からは「適正価格ではない」「素人がやっていいものではない」との批判がある
  • 無資格者による施術は、肺気胸などの健康被害を引き起こす危険性がある
  • 窪田正孝さんの妻、水川あさみさんもこの治療に傾倒している
  • 鍼灸師の治療スタイルは様々であり、自分に合う信頼できる施術者を見つけることが重要だ

あわせて読みたい
>>韓国ドラマ 時代劇 鍼灸が描かれた医療名作を徹底紹介
>>ダルビッシュも愛用!貼るだけ 火を使わないお灸|せんねん灸 太陽
>>【火を使う温灸】せんねん灸ソフト 「竹生島」の効果をレビュー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次