毎日使う洗剤だからこそ、成分や安全性にこだわりたい。そんな想いから、肌にやさしい洗剤や環境に配慮した商品を選ぶ人が増えています。
しかし、「無添加」と書かれていても、実際に何が入っていないのか分かりにくかったり、自然由来と書かれていても成分表示が曖昧だったりと、選ぶ基準に迷うことも多いのではないでしょうか。
この記事では、安心して使える洗剤を探している方のために、無香料や低刺激、赤ちゃんにも使える洗剤など、さまざまなタイプのおすすめ商品や選び方を詳しく紹介します。
敏感肌の方や、香りに敏感な方にとっても参考になる情報をお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください。
合成洗剤の隠れた危険に気づき安心な洗濯洗剤を使おう
春が近づき、気温が上がってきましたね。暖かくなると汗をかくことも増えますが、そんな季節に気をつけたいのが「合成洗剤」です。
市販の多くの洗濯洗剤には合成界面活性剤が含まれています。これらは汚れを落としやすくする一方で、肌に負担をかける可能性があるのです。特に、汗と反応する酵素入りの洗剤は、皮膚が弱い方にとって肌荒れの原因になりかねません。
さらに、合成洗剤には環境負荷が高いものも多く、排水として流れた後、川や海の汚染にもつながります。環境にも人体にも優しい洗剤を選ぶことが、未来の地球を守る第一歩になるのです。
また、最近の研究では、合成洗剤の成分が水道水を通じてもわずかに残留し、体内に蓄積される可能性があることが指摘されています。特にお風呂で使用する洗剤やボディーソープなどと同じく、衣類に残った洗剤成分が肌から吸収されることが懸念されています。これを防ぐためにも、できるだけ天然成分で作られた洗剤を選ぶことが大切です。
合成界面活性剤が人体に及ぼす影響
合成界面活性剤が体に及ぼす影響は、想像以上に深刻です。特に以下のような健康被害が懸念されています。
- 主婦湿疹・おむつかぶれ(皮膚トラブルがある方は洗剤を見直してみましょう)
- 肝臓・血液障害(お酒を飲まないのに肝機能が悪い方は要注意)
- スモン病(歩行異常や異常な冷感・しびれを感じることはありませんか?)
- 催奇形性・精子異常(妊活中の方は特に気をつけるべきポイントです)
- アレルギーの悪化(特に喘息や花粉症の方には影響があるとされています)
また、合成洗剤の香料成分が室内の空気を汚染し、シックハウス症候群の原因になることも指摘されています。市販の香りの強い洗剤を使用していると、洗濯後も衣類に残留し、吸い込むことで体調不良を引き起こす可能性があるのです。

お勧めの安心洗剤4選
さて、そんなデリケートな肌をお持ちの方にお勧めの商品をご紹介します。
JOE(浄)
「JOE(浄)」は、テレビ通販などでも紹介され注目を集めた、環境にも人にもやさしい次世代の洗濯用洗剤です。特にジャパネットで取り上げられたこともあり、その信頼性と実力に関心を寄せる人が増えています。
この洗剤の大きな特長は、洗浄成分として界面活性剤に依存せず、「善玉バイオ」と呼ばれる独自成分を中心に使っている点にあります。「善玉バイオ」とは、「乳酸菌」「酵母菌」「こうじ菌」など、自然界に広く存在する善玉菌を独自の技術で丁寧に培養・抽出して作られた特殊な酵素群。これらの微生物の働きによって、繊維の奥に入り込んだ汚れや皮脂などを分解・除去するという、自然の力を活かした洗浄法を採用しています。
そのため、「JOE(浄)」は非常に高い洗浄力を持ちながらも、界面活性剤の配合量をわずか0.5%以下に抑えることに成功しています。これは、洗濯後の衣類や肌への残留物を極力減らし、敏感肌の方や赤ちゃんの衣類にも安心して使用できる洗剤であることを意味しています。また、洗い上がりもごわつかず、ふんわりとやわらかい仕上がりになる点も好評です。
さらに、2021年7月には製品のリニューアルが行われ、従来の性能がさらに向上しました。新しい「JOE(浄)」は、以下の4つの改良ポイントが加わっています:
- 善玉バイオの力がさらに強化され、洗浄力がアップ
微生物の活性を高める技術により、頑固な汚れにも対応しやすくなりました。 - 除菌機能が新たに追加
第三者機関によって、その除菌効果が正式に認められています。衣類だけでなく、洗濯槽の清潔さにも貢献します。 - 科学的データの取得による信頼性向上
黒ずみ防止、黄ばみ除去、洗濯ホースの汚れ低減など、さまざまな効果について具体的な数値データをもとに確認されています。 - 「石けん使用」の明記
成分の透明性が高まり、ナチュラル志向のユーザーにも納得の仕様となりました。
このように、「JOE(浄)」は洗浄力・安全性・環境負荷の低さという3つの観点をバランスよく実現しており、まさに“本物のエコ洗剤”と呼ぶにふさわしい製品です。自然の力を最大限に引き出しながら、現代のライフスタイルにもマッチした洗剤をお探しの方に、ぜひ一度試していただきたい一品です。
マザータッチ
「マザータッチ」は、日常生活の中で「本当に安心して使える洗剤を選びたい」と願う人々に支持されている製品です。その開発には、健康や環境問題に深い関心を持ち、代替的なアプローチを数多く提唱してきた船井幸雄氏の思想が色濃く反映されています。
船井幸雄氏は、日本の著名な経営コンサルタントでありながら、「波動理論」や「EM菌(有用微生物群)」といった分野でも先駆的な意見を発信し続けた人物です。彼は、経済合理性だけにとどまらず、人間の本来の感性や自然との共生を重視し、持続可能で調和の取れたライフスタイルの重要性を訴えました。そうした背景のもとに生まれた「マザータッチ」は、EM菌をベースにした洗剤でありながら、食品と同等レベルの安全性を備えていることが最大の特徴です。つまり、誤って口に入ってしまっても人体に害を及ぼさないほど、非常に高い安全基準のもとで作られているのです。
その安全性の高さから、特におすすめされているのが、マグボトルや赤ちゃん用の寝具、肌に直接触れる衣類などの洗濯です。洗剤が少し残ってしまったとしても、マザータッチであれば安心して使い続けることができます。肌が敏感な方や、化学成分に不安のあるご家庭には、心強い味方となるでしょう。
また、マザータッチはその用途の幅広さでも注目されています。水で薄めてスプレーボトルに入れると、天然由来の消臭スプレーとしても活躍します。トイレの消臭はもちろんのこと、ペットを飼っているご家庭にも最適です。犬や猫などの動物に直接触れても安全であるため、ペットまわりの臭いが気になる場所に安心して使用できます。合成香料を使用した強いニオイでごまかすのではなく、微生物の力でイヤな臭いを分解・抑制するため、空間自体が自然と澄んだ空気に包まれます。
環境への負担を抑えつつ、人にも動物にもやさしい「マザータッチ」は、単なる洗浄剤にとどまらず、健やかで心地よい暮らしを支えてくれる心強い存在です。洗う、清める、整えるという日々の行為を通して、私たちの生活にやさしい循環を生み出してくれる製品といえるでしょう。
ピリカレ
毎日の洗濯で、家族の肌や環境への影響が気になったことはありませんか?「ピリカレ」は、そうした不安を解消してくれる、新しいタイプの洗濯用洗浄剤です。合成界面活性剤を一切含まず、環境にも人にもやさしい設計が特徴です。
ピリカレの最大の特長は、洗浄成分として重曹をベースにしていること。その重曹水をさらに電気分解するというユニークな技術により、強力な洗浄力を発揮しながらも、安全性が非常に高くなっています。たとえば、洗浄液の中でメダカが泳げるほどのやさしさ。これは、肌トラブルを抱える方や、小さなお子さまがいるご家庭にとって、非常に心強いポイントです。
また、ピリカレには漂白剤、蛍光増白剤、柔軟剤、香料、リン酸塩といった添加物が含まれていません。そのため、洗い上がりも非常にナチュラルで、素材本来の風合いや柔らかさが残ります。一般的な柔軟剤が使う「陽イオン界面活性剤」によって繊維がコーティングされてしまうこともなく、吸水性や通気性が損なわれにくいのです。
洗濯時には、標準コースまたは洗い12分+ためすすぎ1回(5分)で十分。使用量の目安は、洗濯物が4~6kgなら約60g、2~4kgなら約45g、2kg以下なら約30gとシンプルで使いやすい設定になっています。
さらにうれしいのは、すすぎが1回で済むこと。これにより水道代の節約にもつながり、節水したい家庭にはぴったりです。お風呂の残り湯を活用することもでき、日々の暮らしの中で無理なくエコな生活を実現できます。
部屋干しのニオイが気になるという方にもピリカレはおすすめ。重曹の消臭作用によって、イヤな臭いが残りにくく、雨の日でも快適に洗濯できます。仕上がりはほぼ無臭で、人工的な香りが苦手な方にも最適です。
合成洗剤に頼らず、自然の力で衣類をしっかりきれいにするピリカレ。肌にやさしく、地球にもやさしい洗濯を、今日から始めてみませんか?

バジャン
「バジャン」は、肌へのやさしさをとことん追求して開発されたスキンケア発想の洗濯洗浄剤です。特に、洗剤による肌荒れや下着かぶれといったトラブルに悩む方のために作られており、洗濯時の成分残留による刺激を極力避けたいというニーズに応えるために誕生しました。
この製品の大きな特長は、界面活性剤を一切使用していないこと。これは石けん成分も含まず、従来の「汚れを浮かせて落とす」という界面活性剤の力に頼るのではなく、「重曹水の電気分解」というまったく新しいアプローチで洗浄力を実現しています。そのため、合成洗剤や石けんによる刺激に敏感な方でも安心して使える処方となっています。
さらに、蛍光増白剤や漂白剤、香料といった、肌への刺激やアレルギーの原因となりやすい添加物も完全に不使用。洗い上がりは無臭で、ごく自然な仕上がりになるため、香りに敏感な方や赤ちゃん用品を洗う方にも安心してお使いいただけます。
特に注目したいのが、妊活中の方に向けた下着類の洗濯に適しているという点です。体を冷やさないようにと使われる「布ナプキン」やオーガニックコットンのインナーなどは、肌に直接触れるうえに繊細な素材が多く、通常の洗剤では洗い残しや成分の蓄積が不安になることもあります。しかし、バジャンであれば、すすぎは1回でも十分。界面活性剤が含まれていないため、洗剤残りの心配がほとんどなく、大切な衣類をやさしく洗い上げることができます。
このように「バジャン」は、肌を大切にしたいすべての方に向けた、新しい洗濯の選択肢です。とくに妊活中の女性や肌の敏感なご家族がいるご家庭にとっては、心から信頼できる製品としておすすめできます。肌にふれるものだからこそ、洗剤選びにもこだわりたい──そんな想いをカタチにした洗浄剤です。
汚れが落ちにくい場合に追加する漂白剤
紹介した洗剤は蛍光増白剤不使用なので白シャツなどは落ちにくい場合があります。そんな時は酸素系漂白剤を適量入れて洗濯しています。

安心な洗剤が買えるお店
今回ご紹介した洗剤は、いずれも私自身が日々の生活の中で実際に使い、その安全性や使用感に納得して選び抜いた製品です。肌へのやさしさ、自然環境への配慮、そしてしっかりとした洗浄力。どれもがバランスよく備わっており、多くの人に安心しておすすめできるものばかりです。
しかし、世の中にはこの他にも多くの優れた「安全な洗剤」が存在します。自然素材を活用した製品、化学成分を極力使用していない製品など、選択肢はどんどん広がってきています。そうした製品を実際に手に取って選べるお店として、以下のような場所をおすすめします。
まず、東京・池袋にある「池袋ISPこだわり屋」は、食品から生活用品まで安全性を徹底的に重視した商品を取り扱っている専門店です。店内ではスタッフの方が丁寧に製品の説明をしてくれるので、自分や家族に合った洗剤を選ぶ参考になります。
また、京都・太秦にある「プレマ(PREMA)」も、環境にやさしい生活用品を数多く取りそろえていることで知られています。こちらは特に自然との調和を意識した商品が豊富で、洗剤に限らず、暮らし全体を見直すヒントが得られる場所です。
さらに、実店舗に足を運ぶことが難しい方には、楽天市場やAmazonなどのネット通販も便利です。これらのプラットフォームでは、ナチュラル志向の洗剤やオーガニック洗剤をキーワードに検索することで、多種多様な製品に出会うことができます。購入者のレビューや成分表示を確認しながら、自分に合った商品を選びましょう。
今、私たちの生活の中で当たり前のように使われている洗剤の多くには、「合成界面活性剤」が含まれています。これは洗浄力が高い反面、排水として川や海に流れ込んだ際に生態系へ大きなダメージを与えてしまうことが知られています。また、人によっては肌への刺激やアレルギー反応を引き起こす原因になることもあります。
だからこそ、日々何気なく使う洗剤を「安全なものに切り替える」という行動は、個人の健康を守るだけでなく、地球環境を守る大きな一歩にもつながります。私たち一人ひとりが、自分と家族、そして未来の地球に責任を持ち、やさしい選択をしていくこと。それは特別なことではなく、今日からすぐに始められる身近なエコアクションなのです。
安心して使える洗剤を選ぶためのポイントとおすすめ情報まとめ【安心 洗剤】
- 成分表示が明確な洗剤を選ぶ
- 合成香料不使用の無香料タイプを選ぶ
- 肌への刺激が少ない低刺激処方が安心
- 赤ちゃんや子どもにも使える安全性があるか確認する
- アレルギーテスト済みの商品は信頼性が高い
- 動物実験を行っていないブランドを選ぶ
- 環境にやさしい生分解性のある成分が使われているか見る
- 洗浄力と安全性のバランスが取れているか確認する
- 洗濯用、食器用など用途別に最適な洗剤を使い分ける
- ボトルに詰め替えできるタイプはエコで経済的
- 無添加とうたう場合の「無添加」の定義を確認する
- 敏感肌用として販売されている商品は比較的安心
- 洗剤の口コミやレビューも参考にするとよい
- 第三者機関の認証マーク(エコ、オーガニックなど)があるか確認する
- 使用後の香り残りが少ない洗剤を選ぶと安心感がある
